• No : 417
  • 公開日時 : 2020/11/02 03:56
  • 更新日時 : 2025/05/22 15:59
  • 印刷する

近赤外線はどんな光線で、肌へどんな影響をあたえるのですか?

近赤外線はどんな光線で、肌へどんな影響をあたえるのですか?
カテゴリー : 

回答

太陽光に含まれる光で、太陽光の40%以上を占める光です。波長は800~2500nm(ナノメートル)です。
紫外線と比べると、エネルギーは弱く、シミの原因にはなりくいですが、肌の奥の皮下組織までとどき、シワ、タルミなど光老化の原因になります。